今回、羽田→サンフランシスコ(HND→SFO)で日本航空(JAL)国際線を利用しました
搭乗までの流れから、機内の食事や設備をご紹介いたします
なお、本情報は2024年時点の情報となります
搭乗までの流れから、機内の食事や設備をご紹介いたします
なお、本情報は2024年時点の情報となります
フライトスケジュール
日本航空を使用した場合の便数
日にもよりますが、羽田空港からサンフランシスコ空港までは1日1本のようです
成田空港からも1日1本のようで、関東から日本航空を使用する場合は羽田と成田、2つの選択肢があります
成田空港からも1日1本のようで、関東から日本航空を使用する場合は羽田と成田、2つの選択肢があります
搭乗便
便名: JL002
路線: 羽田空港→サンフランシスコ国際空港(HND→SFO)
時間: 9h10m
路線: 羽田空港→サンフランシスコ国際空港(HND→SFO)
時間: 9h10m
ショッピングエリア
保安検査・出国審査を抜けると、ショッピングエリアに出ることができます
ここで飲み物や買い忘れたものを購入でき、両替を行うこともできます
航空会社専用の有料ラウンジもあり、搭乗までそちらでくつろぐこともできます
ここで飲み物や買い忘れたものを購入でき、両替を行うこともできます
航空会社専用の有料ラウンジもあり、搭乗までそちらでくつろぐこともできます
ラウンジ
日本航空には「サクララウンジ」というラウンジがあり、中では軽食を取ったり、マッサージやシャワー施設を利用できます
日本航空のラウンジではカレーが有名で、最近ではラウンジのカレーが市販されていたりもします
なお、こちらのラウンジは一部会員以外だと利用料金が必要となります。
日本航空のラウンジではカレーが有名で、最近ではラウンジのカレーが市販されていたりもします
なお、こちらのラウンジは一部会員以外だと利用料金が必要となります。
機内食
機内食1回目(夕食)
機内食は事前にメイン2種類のうちどちらかを選べる旨のアナウンスがあり、配膳時にも搭乗員さんがどちらが良いか聞いてくれました
一方を忘れてしまいましたが、私は豚丼を選びました
一方を忘れてしまいましたが、私は豚丼を選びました
機内食2回目(朝食)
2回目の機内食では1回目と違って選ぶことはできず固定メニューでした
メニューは無印良品とコラボしたタコライスセット。
メニューは無印良品とコラボしたタコライスセット。
設備
枕とブランケットが各座席に配置されていました
備え付けのモニターでは映画を見ることができます
国内線と比べ物にならないくらい豊富で、機内でのんびり鑑賞することができます
周りの人も観ているため、その内容がちらちら見えてしまうのが難点です
国内線と比べ物にならないくらい豊富で、機内でのんびり鑑賞することができます
周りの人も観ているため、その内容がちらちら見えてしまうのが難点です
機内での流れ
細かいところは一部省略しており、また、当時と現在では状況が異なる旨ご了承ください搭乗
チェックイン
最近はオンラインチェックインが可能です
オンラインチェックインをしない場合は、日本航空の受付窓口でチェックインしてください
個人的には搭乗券をもらった方がいいかなと思いますので、搭乗券をもらうように受付の人に言ってみてください
オンラインチェックインをしない場合は、日本航空の受付窓口でチェックインしてください
個人的には搭乗券をもらった方がいいかなと思いますので、搭乗券をもらうように受付の人に言ってみてください
荷物預け
国際線ターミナルに到着すると各航空会社のブース?がありますのでそちらで荷物を預けることができます
基本はこのタイミングでチェックインすることができますので、そのタイミングで搭乗券をもらうようにすれば問題ないかと思います
基本はこのタイミングでチェックインすることができますので、そのタイミングで搭乗券をもらうようにすれば問題ないかと思います
保安検査
国内線と同様で、列に並んで保安検査を待ちます
出国審査
日本人だとパスポートと顔照合のみで通過できます
搭乗
当時は出発時間の30分前から搭乗開始でした
離陸
搭乗してから離陸まで国内線とはあまり変わらず、シートベルトを着けてくつろぐことができます
サービス(飲み物)
離陸約1時間後、飲み物とあられミックスを頂けました
飲み物は国内線と比較してやや多いかなといった印象です
飲み物は国内線と比較してやや多いかなといった印象です
サービス(機内食)
飲み物を頂いてから約1時間後に1回目の食事を頂きました
食事後はトイレが混みますのでご注意ください
食事が来てから1時間後くらいに搭乗員さんが片づけにまわっていました
食事後はトイレが混みますのでご注意ください
食事が来てから1時間後くらいに搭乗員さんが片づけにまわっていました
機内ライト消灯
日本時間で21時頃(出発時間から約3時間半後)に機内のライトが消灯し、お休みモードに入りました
皆さんは寝る準備といった形ですが、時間に合わせず先に寝ても構いませんし、消灯しても読書灯はありますので起きてても問題ありません
皆さんは寝る準備といった形ですが、時間に合わせず先に寝ても構いませんし、消灯しても読書灯はありますので起きてても問題ありません
機内ライト点灯
日本時間で24時頃(アメリカ現地8時頃?)に機内のライトが点灯し、おはようモードに入りました
サービス(機内食)
点灯して30-60分後に2回目の食事を頂きました
だいたい着陸の1-2時間前かなといった感覚です
だいたい着陸の1-2時間前かなといった感覚です
