今回、ロサンゼルスからの帰国で日本航空(JAL)国際線を利用し、ロサンゼルスから羽田空港の便を利用しましたので、搭乗の流れから、機内の食事や設備をご紹介いたします
なお、本情報は2024年時点の情報となります
なお、本情報は2024年時点の情報となります
フライトスケジュール
日本航空を使用した場合の便数
直行便ですと、ロサンゼルス空港から羽田空港までは1日1本のようです
成田空港までを利用する場合も1日1本となるようです
成田空港までを利用する場合も1日1本となるようです
搭乗便
便名: JL0015
路線: ロサンゼルス空港→羽田空港(LAX→HND)
時間: 11h15m
路線: ロサンゼルス空港→羽田空港(LAX→HND)
時間: 11h15m
ショッピングエリア
出国審査・保安検査を抜けると、ショッピングエリアに出ることができます
ロサンゼルス空港は、国内線ターミナルにも出ていくことができ、国内線しかないお店でお土産を買うこともできます
ロサンゼルス空港は、国内線ターミナルにも出ていくことができ、国内線しかないお店でお土産を買うこともできます
ラウンジ
ロサンゼルス空港にはワンワールド加盟店用のラウンジが準備されており、中では軽食を取ったりすることができます
日本航空のラウンジというわけではないので、もし利用される方はお気を付けください
日本航空のラウンジというわけではないので、もし利用される方はお気を付けください
機内食
機内食1回目
こちらどういった内容の食事かを忘れてしまったため、食事の写真のみ掲載させていただきます
今回もJALに搭乗のためハーゲンダッツを頂けました味は「バニラ」味でした
機内食2回目
2回目の機内食では固定メニューです
メニューはマルゲリータピザで、こちらもなかなかの美味でした
メニューはマルゲリータピザで、こちらもなかなかの美味でした
設備
備え付けのモニターでは邦画やハリウッド映画等を機内でのんびり鑑賞することができます
機内での流れ
当時と現在では状況が異なる旨ご了承ください搭乗
チェックイン
ロサンゼルス空港では国際線ターミナルでJALのブースがありますので、そちらに向かってください
だいたい出発時刻の3,4時間前からオープンするような感じでした
だいたい出発時刻の3,4時間前からオープンするような感じでした
荷物預け
チェックインと同様に受付で荷物を預けることができます
出国審査
保安検査よりも前に出国審査を行います
出国審査は対人で、パスポートを渡してカメラといった入国審査ほどではない確認のようです
出国審査は対人で、パスポートを渡してカメラといった入国審査ほどではない確認のようです
保安検査
いつもの保安検査ですが、荷物に加えて靴なども検査が必要ですので注意してください
搭乗
細かい時間は忘れてしまいましたが、出発時間の数十分前から搭乗開始でした
離陸
ほぼ定刻通りに動き出し、15分後くらいに離陸しました
サービス(飲み物)
定刻約30-60分後くらいに、飲み物とおつまみを頂けました
飲み物は国内線のラインナップに加えて、スプライトやコーラ、アルコール等が追加された印象です
飲み物は国内線のラインナップに加えて、スプライトやコーラ、アルコール等が追加された印象です
サービス(機内食)
飲み物を頂いてから約1時間後に1回目の食事を頂きました
食事後はトイレが混みますのでご注意ください
食事準備を始めてだいたい1時間後くらいに搭乗員さんが片づけにまわっていました
食事後はトイレが混みますのでご注意ください
食事準備を始めてだいたい1時間後くらいに搭乗員さんが片づけにまわっていました
サービス(機内食)
着陸前1,2時間前に2回目の食事を頂きました